こんにちは。お客様、VISTA 64ビットからUSBISPを使うためには、最新CP2103ドライバを利用すれば可能になります。VISTA 64ビットを使っているお客様にも、これからは道が開かれたようです。
VISTA 64ビットからUSBISPドライバをインストールする方法は下記の通りです。
添付したVISTA用ドライバを使うためには、PIDを0xEA60に変更しなければなりません。
変更の際に、添付した an144sw.zipを利用して、USBにUSBISPを差し込んだ状態で、変更しようとする PID の方だけを0xEA60に変更してプログラミングすればいいです。
その後ドライバをインストールすることになります。
もしan144swを実行したにも拘わらずUSBISPのPIDを変更するものが見えなかったら、XP環境のパソコンにおいて実行すれば見えるようになると思います。
その後、AVR Studioのインストール、ICCAVRのインストールを順次行います。
その他はよくある質問FAQのUSBISP使用方法マニュアルと使用方法は同様です。
AVR Studio のインストールの際にはV4.17以上を推奨します。
また、お問い合わせなどはQ&Aに問い合わせくだされば直接お手伝い致します。
ありがとうございます。